スポンサーリンク
信州大学第1外科学教室 | 論文
- 4 急性胃粘膜病変発生機序に関する胃粘膜下血流量の意義(第20回日本消化器外科学会総会)
- 363 慢性膵炎手術症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 472 肝門部胆管癌に対する外科的治療上の問題点(第29回日本消化器外科学会総会)
- 115 胃切除後に発生する胆石症について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 出血を伴った胃・十二指腸潰瘍症例の検討
- 原発性空腸癌の1例
- 示-39 十二指腸乳頭部カルチノイドの1例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 159 微細構造から検討した腸管虚血とその修復 : 特に Prostaglandin E_1 など補助療法の効果(第17回日本消化器外科学会総会)
- 162 消化管穿孔例の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 512 白血病患者における開腹手術に関する問題点(第28回日本消化器外科学会総会)
- 207 高齢者胃癌手術で許容される手術の範囲(第27回日本消化器外科学会総会)
- 83 血管系疾患に対する手術後に発生した急性胃・十二指腸潰瘍(第13回日本消化器外科学会総会)
- 283 高令者消化器癌に対する手術許容範囲の検討 : 年令別, 疾患別比較(第27回日本消化器外科学会総会)
- 693 先天性肝嚢胞に対する手術とその遠隔時成績(第26回日本消化器外科学会総会)