スポンサーリンク
信州大学工学部社会開発工学科 | 論文
- 22353 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究 : (その18)欠陥を有するアルミニウム合金溶接部の力学的性能
- 22195 梁の力学的性能が柱梁溶接接合部の変形能力に及ぼす影響に関する実験的研究
- 22110 日米の鋼材の力学的性能に関する実験的研究
- 日米の鋼材の力学的性能に関する研究(構造・材料系)
- 9013 貞祥寺三門の普請関係文書について(日本・寺院・神社(3),建築歴史・意匠)
- 20474 アルミニウム合金ボールジョイントを用いた単層ラチスドームの実験的研究 : その3.自由振動実験
- 松本城下町における寺院の転用計画 : 廃仏毀釈の都市計画的位置
- 40228 長野県北部地域における気象台のデータを基準とした気象特性に関する研究 : その10. 土地利用と標高を考慮した温湿度分布図の作成(リモートセンシング, 環境工学I)
- 廃仏毀釈と郡中小学校 : 近世初頭から近代初頭に至る領主的土地所有の解体過程を背景にもつ小学校の動向
- 35. 町並みを構成する要素の出現傾向についての考察(計画系)
- 液状化時の地盤の大変形を再現可能なせん断土槽の開発, 鈴木康嗣,安達直人,内藤幸雄,津川恒久, 57(評論-2)
- (2)1995年阪神大震災によって生じた橋脚基礎から斜め後方に伸びる地盤亀裂の発生原因について
- カード提示イメージ想起法の提案と徒歩観光ルートの分析 : イメージにおける歩行ルートのシークエンスに関する研究(その1)
- 5457 イメージにおける徒歩ショッピングルートの構成に関する研究(環境行動,建築計画I)
- 5531 街路と建物との間に生じる不整形境界空間に関する研究(アプローチ・外部空間,建築計画I)
- 5506 愛称からみた街の捉え方に関する研究(空間知覚,建築計画I)
- 5485 都市における二次元的空間認識と三次元的空間認識に関する研究(空間認知,建築計画I)
- 7449 長野県長野市中央通りにおける街並みの変化に関する研究(歴史的景観の変化と活用(2),都市計画)
- 7535 長野県長野市中心市街地における広場空間としての駐車場景観に関する研究(街路と街区,都市計画)
- 7473 長野県内の宿場町における道と建物との関係に関する研究(歴史的町並みの景観,都市計画)
スポンサーリンク