スポンサーリンク
信州大学工学部社会開発工学科 | 論文
- 5498 公共トイレの個室扉に関する実験的研究 : 個室内外の照度差による影響(公共トイレ,建築計画I)
- 40439 内陸都市長野と沿岸都市仙台の夏季温熱環境の比較 : (その4)内陸都市長野と沿岸都市仙台の大気部の顕熱収支および潜熱収支構造の比較(広域観測(1),環境工学I)
- 40438 内陸都市長野と沿岸都市仙台の夏季温熱環境の比較 : (その3)観測データと気候数値解析結果に基づく信越地方の局地風と温湿度分布の分析(広域観測(1),環境工学I)
- 家屋模型を用いたゼオライトパネルの吸放湿性能に関する屋外実験
- 41173 ゼオライト系調湿材の居住空間への適用に関する模型実験 : 初年度1年間の温湿度性状の比較
- 41157 ゼオライト系調湿材の居住空間への適用に関する模型実験 : 模型の概要と初年度の夏季における実験結果
- (55)工学部における英語教育検討の試み(第16セッション 教育課程の編成)
- 22407 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究-その70 : 無機ジンクリッチ塗料を用いた高力ボルト摩擦接合部実験(ボルト導入軸力)(ボルト・高力ボルト,構造III)
- 22471 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究 : (その 67)欠陥を有するレ形開先のアルミニウム合金溶接部の引張実験
- 22247 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究(その51) : 高温加熱を受けた高力摩擦接合実験(2)(アルミニウム(2),構造III)
- 22246 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究(その50) : 高温加熱を受けた高力摩擦接合実験(1)(アルミニウム(1),構造III)
- 22244 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究(その48) : アルミニウム合金材の雌ねじ部のボルト引抜き耐力(アルミニウム(1),構造III)
- 5-6 避難階段の下りやすさに関する研究 : 歩行速度と勾配を要因として(計画系)
- 長野県飯山市を事例とした城下町のイメージに関する研究
- 5484 長野県飯山市における城下町のイメージに関する研究(空間・イメージ,建築計画I)
- 40087 ゴムボールによる重量床衝撃音レベルの予測値と実測値の対応に関する検討(床衝撃音(3),環境工学I)
- 40080 実建物における乾式二重床の打撃点別床衝撃音レベル低減量の推定方法に関する検討(床衝撃音(2),環境工学I)
- 14017 もったいないモノ再生計画(コミュニティ(領域),建築デザイン)
- 20409 二層立体ラチス壁構造の塑性変形能力に関する研究 : その1 ボールジョイントに用いるしぼりを有したボルトの引張試験(立体骨組構造の実験,構造I)
- 近世小菅村の市立てと商人・村人
スポンサーリンク