スポンサーリンク
信州大学医学部附属病院 | 論文
- 83.ROCS治療計画装置におけるCT画像入力方法と線量分布の相互評価(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 97.3次元補償フィルタを応用したField within a field法の開発
- 60. エネルギーとフラットネスの相関(XIII 治療, 関東・東京部会)
- 92. 熱可塑性患者固定具 (シェル) による皮膚線量の評価(治療機器-1 補償フィルタ・固定器具)
- 93. 補償フイルター作製装置の開発 (その7) : 中心軸線量精度の検討(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 124. 電子線エネルギーの施設間相互評価(治療-6 装置・器具)
- 124. 電子線エネルギーの装置間相互評価(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 346. 水ファントム自動測定装置の相互評価(治療-3 線量測定-1)
- 346. 水ファントム自動測定装置の相互評価(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 51. 遮蔽ブロック固定システムの検討(治療-3 補償フィルタ)
- 48. 補償フィルター作製装置の開発 : (その六) 補償範囲の拡大(治療-3 補償フィルタ)
- 51. 遮蔽ブロック固定システムの検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 健康女性における排尿症状及び肛門排便症状の実態と分娩の及ぼす影響
- 肩腱板断裂術後における痛みの特徴
- O-186 乳児院入所となったケースの現状(Group30 バースレビュー,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 日常業務をアセスメントする--母乳外来の見直し
- 標準測定法10の概略(01の改訂)(ST講座7)
- 5. Compensator-based IMRT
- 測定技術・品質管理(658-661)(放射線治療 座長集約,第64回総会学術大会)
- 5.Compensator-Based IMRT(ゼロから始めるIMRT,第57回(軽井沢)放射線治療分科会シンポジウム)