スポンサーリンク
信州大学医学部附属病院放射線部 | 論文
- 83.ROCS治療計画装置におけるCT画像入力方法と線量分布の相互評価(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 97.3次元補償フィルタを応用したField within a field法の開発
- 92. 熱可塑性患者固定具 (シェル) による皮膚線量の評価(治療機器-1 補償フィルタ・固定器具)
- 93. 補償フイルター作製装置の開発 (その7) : 中心軸線量精度の検討(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 124. 電子線エネルギーの施設間相互評価(治療-6 装置・器具)
- 124. 電子線エネルギーの装置間相互評価(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 346. 水ファントム自動測定装置の相互評価(治療-3 線量測定-1)
- 346. 水ファントム自動測定装置の相互評価(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 51. 遮蔽ブロック固定システムの検討(治療-3 補償フィルタ)
- 48. 補償フィルター作製装置の開発 : (その六) 補償範囲の拡大(治療-3 補償フィルタ)
- 51. 遮蔽ブロック固定システムの検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 標準測定法10の概略(01の改訂)(ST講座7)
- 5. Compensator-based IMRT
- 測定技術・品質管理(658-661)(放射線治療 座長集約,第64回総会学術大会)
- 5.Compensator-Based IMRT(ゼロから始めるIMRT,第57回(軽井沢)放射線治療分科会シンポジウム)
- 検出器特性他(34-39)(放射線治療 座長集約,第62回 総会学術大会(横浜)2006.4)
- 位置照合(27-33)(放射線治療 座長集約,第62回 総会学術大会(横浜)2006.4)
- 放射線治療事故は防止されているのか
- 518 直線加速器の電子線におけるフォールトトレランス(放射線治療 線量評価,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 517 金属モジュレータによる深部量百分率の変化(放射線治療 線量評価,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)