スポンサーリンク
信州大学医学部歯科口腔外科学教室 | 論文
- 悪性腫瘍切除後の顎顔面組織欠損に対し顎顔面補綴治療を行った3症例
- 低浸透圧性・非イオン性造影剤イオヘキソールによるショックの1例
- 口腔外科手術に際し急速改善療法を施行したパセドウ病患者の1例
- 頸部郭清術後に発生した乳麋胸の1例
- 各種矯正用ブラケット接着材の特性について(臨床応用, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 口蓋床により嚥下機能が改善した口腔底癌の1例
- 顎関節脱臼に関する臨床的検討
- 口腔癌患者における嚥下造影検査に関する検討
- 副咽頭間隙に生じたダンベル型神経鞘腫の1例
- Prader-Willi 症候群患者における抜歯経験
- がん化学療法患者に対する口腔ケア
- たとえ数本のデンタルインプラントでも患者のQOLは向上する
- 顎関節内障の進行に伴う顎関節構成組織の放射線学的形態変化
- 線維筋痛症候群に合併した顎関節症の1例
- 顎関節内障の進行に伴う顎関節構成組織の適応変化
- 痴呆を有する口腔癌患者の3例 : 管理上の問題点について
- 閉塞型睡眠時無呼吸症候群に対する下顎前突型口腔内装置(PMA)使用後のアンケート調査
- 歯周疾患に対するマウスウォッシュ(クロルヘキシジン複合口洗液)の二重盲検法による比較検討
- 甲状舌管嚢胞の摘出により改善の認められた閉塞型睡眠時無呼吸症候群の1例
- 口腔外科の立場から (特集 放射能治療に期待するもの--第19回日本放射線腫瘍学会総合シンポジウムより)