スポンサーリンク
信州大・理 | 論文
- 7p-F-14 地下宇宙線のレスポンス関数II
- 28p-C-3 地下宇宙線のレスポンス関数
- 10a-C-8 地下50m.w.eにおける宇宙線強度変化の観測〔III〕
- 長野県霧ヶ峰地域の地質 : 第三紀
- O-116 ハイパーピクナル流の発生条件とそれに伴う陸源有機物濃集の意義 : 新潟平野完新統の例(11.堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般講演)
- 陸棚に形成された海底谷を埋積したスランプ堆積物--東北日本南部福島県太平洋沿岸に分布する鮮新統大年寺層の例 (特集 第17回国際堆積学会議ISC2006 FUKUOKA)
- 洪水起源混濁流とエスチュアリーの底層環境変化 : 新潟平野完新統を例として(12.堆積作用・堆積過程)
- 21. カタツムリにおける交尾後受精前隔離のメカニズム(日本貝類学会平成18年度大会(東京)研究発表要旨)
- P1. タケノコモノアラガイの右巻と左巻は鏡像対称に発生するか(日本貝類学会平成18年度大会(東京)研究発表要旨)
- P17. カタツムリはいつ精包を渡すのか(日本貝類学会平成18年度大会(東京)研究発表要旨)
- P20. 発生拘束が鏡像体の進化を抑制する(日本貝類学会平成18年度大会(東京)研究発表要旨)
- P21. カタツムリにおける種間非対称な交尾前隔離からは予測されなかったミトコンドリアDNAの広域浸透(日本貝類学会平成18年度大会(東京)研究発表要旨)
- 北アルプス東麓河川水の水質特性と地質環境
- 中部地方〜紀伊半島東部の三波川帯における超苦鉄質岩類中の自然金属について
- 中部日本,大河原付近の三波川帯の超苦鉄質岩体中の金属鉄とその随伴鉱物〔英文〕
- B29 大山火山、烏ヶ山複合溶岩ドーム内の化学的変異
- 359 大山火山の複合溶岩ドーム群について(火山・火山岩)
- F24 焼岳と雲仙普賢岳の円頂丘溶岩の類似性について
- E32-02 大山火山 笹ヶ平火砕流堆積物中の軽石の化学組成からみた爆発メカニズム
- 3p-G-3 深い地下松代(220m.w.e.)における宇宙線恒星時異方性の観測