スポンサーリンク
佐賀大学 海洋エネルギー研究センター | 論文
- 4. 新しい海洋温度差発電への挑戦と展望(廃棄物,バイオマス,石炭等利用技術の最新動向,リサイクル部会,バイオマス部会,ガス化部会-三部会合同シンポジウム)
- Optimum values of pressure-increasing for self-sustained oscillation in the grooved channel
- 後ろ曲げダクトブイ型波力発電装置の総合効率に関する実験的研究
- 浮体式振動水柱型波力発電装置「後ろ曲げダクトブイ」の一次変換効率解析法に関する研究
- 波力発電の動向(海洋エネルギー・資源の最前線)
- 海洋エネルギーの国内外の動向と展望(海洋エネルギー・資源の最前線)
- AgNO3およびPb(NO3)2を用いた海水中の陰イオン処理に関する基礎的研究
- S0503-1-4 衝動タービンを用いた振動水柱型浮体式波力発電装置の数値解析([S0503-1]自然の流体エネルギー利用技術(1))
- 海洋温度差発電の新しい展開と今後の展望
- 海水からの灌漑用水製造を目指した天然ゼオライトによる簡易脱塩処理に関する基礎的研究
- フィジー海域の海洋調査及びその海洋特性 : 2003年度調査
- 高比速度斜流送風機の動翼先端付近の流れ
- 浮体型振り子式波力発電装置の研究(第一報) : 規則波中発電特性試験
- 後ろ曲げダクトブイ型波力発電装置の逆向き漂流力に関する実験的研究
- アンモニア/水二成分凝縮の伝熱特性に関する実験的研究
- 1404 波力発電用ツイン衝動タービンシステム(OS14-1 再生可能流体エネルギー,オーガナイズドセッション)
- 1403 浮体式振動水柱型波力発電装置"後ろ曲げダクトブイ"の特性について(OS14-1 再生可能流体エネルギー,オーガナイズドセッション)
- プレート式蒸発器の表面微細加工によるアンモニア沸騰熱伝達促進--凹凸溝の向きによる影響
- アンモニア/水を用いた海洋温度差発電における作動流体の影響
- アンモニア/水を用いた海洋温度差発電における熱交換器の評価に関する研究