スポンサーリンク
佐賀大学理工学部都市工学科 | 論文
- 非対称フェイスボウによる大臼歯遠心移動の左右差に関する力学的研究
- 顎外固定法においてフェイスボウのデザインが大臼歯に作用する側方力およびモーメントに及ぼす影響
- 809 住宅規模を考慮したわが国近代の内玄関の変遷(歴史・意匠)
- 9204 「おやさとやかた」による市街地の変容 : 奈良県天理市を事例とする新宗教都市の変容に関する研究 その2(都市史:日本(3),建築歴史・意匠)
- 846 大隈記念館の現存図面について(歴史・意匠)
- 9289 文学作品の表記にみる佐賀の水辺空間(意匠論(2):イメージ(2),建築歴史・意匠)
- 9378 日本二十六聖人殉教記念館資料館の空間構成に関する一考察(作家論:作品論(3), 建築歴史・意匠)
- 石英微粉末を添加した高強度コンクリートの諸特性
- 7344 「もののにじみ出し」に着目した屋内外空間の関連性 : 玄海灘に面する呼子町の空間構造に関する研究(その3)
- 7343 漁師町地区における家屋と地形・道路との関係 : 玄海灘に面する呼子町の空間構造に関する研究(その2)
- 7342 猟師町地区における家屋の平面構成パターン : 玄海灘に面する呼子町の空間構造に関する研究(その1)
- 7060 屋外空間における生業生活活動のにじみ出し : 漁師町呼子町のコミュニティ形成に関する研究 その2(コミュニティと環境)
- 7059 地域発展過程と観光客の意識との関連 : 漁師町呼子町のコミュニティ形成に関する研究 その1(コミュニティと環境)
- 大型高圧圧密装置による排水材の透水性評価
- 粘土中杭の周面抵抗に関する模型実験
- 1639 佐賀平野における揚水に伴う地盤沈下と地下水水質への影響(地下水と環境保全)
- 6035 有明海沿岸低平地における景観イメージに関する研究 : 小城市芦刈町住民及び旧住民の比較を中心として
- 652 集落内外が関わる活動からみた中山間集落の変容と課題 : 佐賀県嬉野市鍋野における生活空間調査を通じて(建築計画)
- 長崎市斜面市街地に関する研究 : 形成経緯と施設分布から見た空間構成(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 鹿児島県出水市針原川地域における土石流災害の地質的素因