スポンサーリンク
佐賀大学文化教育学部日本・アジア文化講座 | 論文
- 南北朝鮮労働党の研究(四)南朝鮮労働党の結成[前編]
- 南北朝鮮労働党の研究(三)北朝鮮労働党の活動[後編]
- 南北朝鮮労働党の研究(三)北朝鮮労働党の活動[前編]
- 南北朝鮮労働党の研究(二)北朝鮮労働党の結成
- 南北朝鮮労働党の研究(一)労働党の南北分立
- ソ連軍占領下北朝鮮における「民族解放運動」の一局面
- 「選別鹵獲文書」について
- 資料紹介 『而丁 朴憲永全集』 の刊行に寄せて
- 朝鮮労働党の結成と金日成--朝鮮戦争の開戦工作との関連 (冷戦史の再検討) -- (冷戦と社会・文化)
- 朝鮮戦争と共産勢力の対米認識 : 米国不介入論の形成過程を中心に
- 梅蘭芳『舞台生活四十年』訳注(続)
- 周辺部における流動性選好
- 杜甫の詩と生活(二) : (現代文による新しい訓読の試み : 漢文教育の一探求として)
- 明清刊散齣集の収録演目に見られる特徴について
- 基軸通貨ドル・システムにおけるG20の役割
- 梅蘭芳『舞台生活四十年』訳注
- 為替レートと経常収支
- 李攀龍・王世貞書簡譯注稿(1)
- 杜甫の詩と生活(四) : 「現代訓読文」で漢詩を読む(漢文教育の一探求として)
- 『聖蹟図説諺解』翻字と現代語訳