スポンサーリンク
佐賀大学名誉教授 | 論文
- 現代貨幣と貨幣の起源 : マルクス貨幣論とケインズ"Ancient Currencies"(全集28巻)に寄せて (蔦川正義教授退官記念号)
- 17世紀前半のイギリスにおける内国為替手形の流通 (吉田暁教授古稀記念号)
- イギリス近代における為替手形の性格と産業資本の劣後性 (上)
- 近代初期イングランドにおける商人の手形取引・金融業務 : ロンドン銀行業の起源に関連して
- 近代初期ロンドンをめぐる国際的多角決済システム : イギリス初期銀行業の貨幣制度的背景(3)
- 自然系汚濁負荷の流出予測モデル
- 淡水湖の水質予測モデルの開発
- 淡水湖の塩分管理に関する実験的研究
- 西九州の中小河川における洪水極値の研究
- 日本民法・商法における権利の期間制限(六) : 実体法上の権利の構造論を根底に据えて
- 日本民法・商法における権利の期間制限(五) : 実体法上の権利の構造論を根底に据えて
- R. デ・ローヴァー『為替手形発達史-14世紀から18世紀-』(5)
- R. デ・ローヴァー『為替手形発達史-14世紀から18世紀-』(4)
- 日本民法・商法における権利の期間制限(七) : 実体法上の権利の構造論を根底に据えて
- 日本民法・商法における権利の期間制限(八の二) : 実体法上の権利の構造論を根底に据えて
- 1970年代「再展開」政策下のフランス小企業
- 日本経済の再生とサービス産業(I)
- 日本民法・商法における権利の期間制限(八の一) : 実体法上の権利の構造論を根底に据えて
- 日本民法・商法における権利の期間制限(九の一) : 実体法上の権利の構造論を根底に据えて
- 日本民法・商法における権利の期間制限(10) : 実体法上の権利の構造論を根底に据えて