スポンサーリンク
佐賀大学医学部附属病院呼吸器外科 | 論文
- 26.有瘻性膿胸の開窓術後症例に対する二重有茎皮弁法(第30回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- V05-02 内シャントチューブ使用下に上大静脈合併切除・再建をおこなった浸潤型胸腺腫の一例(縦隔腫瘍,第25回呼吸器外科学会総会)
- P018.小児鼠径ヘルニアに対するLPEC : 手術痕の残らないヘルニア手術(第46回日本小児外科学会九州地方会)
- V01-02 ソフト凝固システムは呼吸器外科手術において手技的および経済的に有用である.(手術・器具,第25回呼吸器外科学会総会)
- P-568 肺切除術中に不慮の出血に対して体外循環を必要とした症例の検討(一般演題(ポスター) 症例09,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-481 若年原発性肺癌手術症例の検討(一般演題(ポスター)51 若年者・早期・微小肺癌,第48回日本肺癌学会総会)
- P-170 当院における同時多発肺癌症例の検討(一般演題(ポスター) 多発癌・重複癌1,第48回日本肺癌学会総会)
- O-64 原発性肺癌に対する開胸時胸腔内洗浄液陽性例の再発形式と予後の検討(一般演題(口演)11 再発肺癌の治療,第48回日本肺癌学会総会号)
- PS-090-1 術後11年目に両側縦隔に再発した縦隔脂肪肉腫の一切除例(縦隔腫瘍10, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P014.小児急性虫垂炎に対する術式の検討(一般演題,第47回日本小児外科学会九州地方会)
- 冠動脈狭窄病変を合併した肺癌手術症例に対する治療戦略の検討
- RSF-006-3 なぜ"電気メス"を使って出血が止まるのか? : SOFT COAG(ソフト凝固)を用いた止血操作の考察(教育,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VD-08-1 気管狭窄に対するステント瞭法のPitfall(その他, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-318 BiClampを用いて切除し得た左上下葉CCAMの一例(呼吸器2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 86.後縦隔に発生した骨髄脂肪腫の1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 再生医療による人工臓器研究の最近の進歩:scaffold freeの心臓・血管組織の構築
- 63. 肺腫瘍における術中TTF-1免疫組織診断の有用性(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- VSY-18-6 SOFT COAG(ソフト凝固)によるS6区域尖の予防焼灼(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-083-2 触知不能肺結節影に対するハイブリッド血管手術装置を利用したCT like imageによる術中マーキング法の臨床応用(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク