スポンサーリンク
佐々木研究所附属杏雲堂病院婦人科 | 論文
- 213 セルトリ・間質細胞腫瘍の一例
- コルポ像と細胞診
- 癌の遺伝子情報と細胞形態
- 子宮頚部初期病変に対する光線力学的治療(PDT)の臨床的効果
- FISHおよびDOP-PCR CGH法を用いた微量がん細胞の検出法について : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 分子生物学的手法による微量がん細胞の検出法
- 283. 印環型細胞像を呈した外陰の悪性黒色腫の一例(その他の女***II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 17 子宮頸部上皮内腺癌の2例(婦人科 頸部II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- Comparative Genomic Hybridization(CGH)による婦人科癌の分子細胞遺伝子学的解析
- Comparative genomic hybridization
- P-341 卵巣癌細胞株におけるパクリタキセル耐性関連遺伝子のcDNAマイクロアレイ法による解析
- 犬の平滑筋・心筋・横紋筋の蛋白分画による検討
- 子宮頸部上皮内腺癌の1例
- 363 共焦点レーザー顕微鏡(CLSM)による光学的断層像の化学療法効果判定への応用に関する基礎的研究
- 472 共焦点レーザー顕微鏡を用いた光学的細胞断層像による細胞内蛍光の局在に関する研究 : 特に臨床応用への可能性について
- 143. 初診時、子宮頸部腺扁平上皮癌が疑われ、放射線療法1年後子宮頸部腺癌のみが見られた一例。(子宮頸部II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- シIII-1. 卵巣腫瘍の細胞診 : 細胞形態学的特徴の再検討(卵巣腫瘍の細胞診)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 284 レーザー顕微鏡による細胞内螢光の局在に関する研究 : 特に新しい画像解析法としての細胞断層像の原理と意義について
- 30.子宮頸部病変におけるCytobrushの有用性(婦人科2:子宮頸部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 127.FCMにおける固定標本に対する細胞分散法の検討とその細胞形態(婦人科11 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 99.癌性腹膜炎を合併した卵巣癌症例におけるDNA aneuploidyの検索と細胞形態(基礎 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)