スポンサーリンク
住友金属工業(株) 和歌山製鉄所 | 論文
- 中厚連続鋳造スラブの冷間圧延結果
- 中厚スラブ連続鋳造における8m/min技術の開発(薄スラブ未凝固圧下鋳造技術の開発-6)
- 極低炭素鋼スラブの表面品質に及ぼすモールドフラックス塩基度の影響(鋳造・凝固)
- 高速連続鋳造鋳型内のフラックスフィルム(鋳造・凝固)
- 鹿島3CC高塩基度モールドフラックス適用による亜包晶鋼鋳片表面品質の改善
- モールドフラックス組成と cuspidine との相関係に及ぼすNa_2Oの影響(第2報)
- ボトムドロスの巻き上げ抑制方法の検討
- 焼結鉱の粉化を抑制する最適な高炉炉壁伝熱条件
- 耐低温チッピング性に優れたZn-Ni合金めっき鋼板(SZ)の開発 (自動車用材料特集号)
- 420 Zn-Ni 合金電気めっき鋼板の塗装後耐食性能(自動車用鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 227 上下吹き AOD スタティック制御システムの開発 : AOD 上下吹き法の開発 4(転炉操業, 転炉耐火物 (1)(2), ステンレス鋼溶製, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 150 ブラスティング法による溶銑脱燐技術の開発(溶銑脱珪・溶銑脱りん・脱硫, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 182 粉体上吹複合吹錬法の実炉への適用結果 : 粉体上吹複合吹錬法の開発 II(転炉精錬・酸素プローブ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 310 油井管ジョイント要素寸法自動検査装置(条鋼, 棒線, 鋼管 : シームレス・溶接管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 193 静磁場通電法電磁攪拌による連鋳鋳片の内質改善 : SUS430 ローピング対策への応用(連鋳(介在物・ステンレス・電磁攪拌), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 210 連鋳タンディシュにおける介在物の低減方法(連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 高速鋳造鋳型内のメニスカス流速測定
- 製鋼プロセスにおける脱珪反応効率向上とスラグ発生量の低減
- 217 耐水素誘起割れ特性に及ぼす連鋳スラブ V 状偏析の影響(凝固偏析・凝固組織, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 244 高耐食スーパーマルテンサイトステンレス鋼のHAZ性能 : 高耐食スーパーマルテンサイトステンレス鋼の溶接性(1)
スポンサーリンク