スポンサーリンク
住友金属工業(株)関西製造所 | 論文
- 四次差分法による二次元自然対流問題の解析:第2報, 高レーリー数の場合
- マルエージング鋼の熱間工具への適用 (熱間工具用マルエージング鋼の開発-2)
- 194 水平連鋳ステンレス鋼の冷間加工による組織改善 : 水平連鋳法の開発第 8 報(新連鋳, バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- マルテンサイト系耐熱鋼の長時間クリープ特性に及ぼす各種組織因子の影響
- USCボイラ用高強度高耐食23Cr-43Ni-6W鋼の高温強度と組織
- 火力発電ボイラ用先進耐熱鋼管の開発と今後の課題
- ボイラ用高強度2Cr鋼(HCM2S)の開発
- 装置感度補正によるβ型チタニウム合金のファンダメンタルパラメーター蛍光X線分析
- VOD 精錬の終点制御システムの開発
- クランク軸捩り加工最適化のための型設計手法の開発と実用化-3次元FEMを核としたクランク軸型鍛造用定量的型設計手法の開発 I-
- CaO-SiO_2-Al_2O_3-Fe_2O_3系フラックスによるステンレス粗溶鋼の脱マンガン
- 665 ボイラ用 12Cr 鋼の実缶使用による高温腐食挙動と機械的性質変化 : ボイラ用高強度 12Cr-1Mo-1W-V-Nb 鋼管の開発 (2)(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 664 ボイラ用 12Cr 鋼のクリープ破断強度と組織に及ぼす成分元素と熱処理条件の影響 : ボイラ用高強度 12Cr-1Mo-1W-V-Nb 鋼管の開発 (1)(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 熱間工具鋼の高温強度に及ぼすSi量の影響 高寿命鍛造用金型材の開発(第2報)
- 管材の超平滑化引抜き技術の開発
- 管材の超平滑化引抜き技術の開発
- 605 高温用 9Cr-1Mo-V-Nb 鋼大径溶接鋼管の製造(第 2 報) : 誘導加熱を利用した大径溶接鋼管の製造技術確立(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 604 高温用 9Cr-1Mo-V-Nb 鋼大径溶接鋼管の製造(第 1 報) : サブマージアーク溶接 (SAW) 技術の確立(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- MnO_2 酸化による BaO-BaCl_2-MnO 系フラックスを用いた高 Mn 溶鉄の脱りん
- MnO_2酸化によるBaO-BaCl_2-MnO系フラックスを用いた高Mn溶鉄の脱りん
スポンサーリンク