スポンサーリンク
住友金属工業(株)本社 | 論文
- 3・1 製鋼技術この 10 年間の概観(3. 製鋼)
- 薄板状炭材内装鉄鉱石成型体の還元における鉱石及び石炭銘柄の影響(熱炭素還元および部分還元焼結,焼結その4,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 討 18 粉体上吹複合吹錬法の脱りん反応機構とスケールアップに対する要因解析(II 融体製錬の基礎と応用)
- 181 粉体上吹複合吹錬法における精錬挙動 : 粉体上吹複合吹錬法の開発 I(転炉精錬・酸素プローブ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 炭化物分散耐摩耗チタン合金の開発
- 318 ホットストリップミル用インラインロール研削装置の開発(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 438 スリーブスライド式 Back Up Roll 構造とスライドシステム : 3S ロールの開発第 1 報(板の冷間圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 251 鍛接管加熱炉におけるバーナー効率の改善について(形鋼の二次加工・加工性・新製造法・熱処理・ダイス寿命・炉の制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 371 分塊圧延予備成型プレスによるビレット圧延歩留の向上(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- H形鋼のユニバーサル粗・仕上げタンデムミルのレバース圧延特性
- 全断面水冷による高性能H形鋼製造技術の開発
- クロム鉱石の溶融還元速度に及ぼす攪拌の影響
- 181 炉内二次燃焼におよぼす水平羽口の効果 : 二次燃焼法の開発第 5 報(スクラップ溶解, 二次燃焼, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 180 複合吹錬転炉における効率的なスクラップ溶解法 : 新スクラップ製鋼の開発第 2 報(スクラップ溶解, 二次燃焼, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 討 11 転炉における炭材利用技術の開発(II 転炉における精錬機能の拡大, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- Na2CO3による溶鋼の脱りんおよび脱炭
- 212 10t 試験転炉における溶融還元後のステンレス粗溶湯の脱りん : 石灰系フラックスによる含クロム溶鉄の脱りん法の開発第 2 報(溶銑処理, 転炉 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 112 クロム鉱石の還元速度に及ぼす要因の調査結果 : 10T 試験転炉における高クロム溶銑製造技術の開発第 4 報(新製鉄法・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 複合転炉での熱補償技術の開発
- 147 複合吹錬法による 100% スクラップ製錬法の開発 : 新スクラップ製鋼法の開発第 1 報(ガス吹込・溶銑鋳床処理・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
スポンサーリンク