スポンサーリンク
住友林業(株)筑波研究所 | 論文
- 各種建築材料のイエシロアリ選択試験(1)
- 3050 スギ間伐材を主材料とする木表し耐火構造部材の開発 : (その1) 小型加熱実験(木質系構造・材料(1),防火)
- 浄水ケーキを利用した栽培システムに関する研究 : (第3報)バッグカルチャー栽培における給液管理法について
- 高温乾燥材
- II.乾燥 : 2.スギ材の効率的乾燥技術の確立と住宅部材用途の開発 : 乾燥システムの実用化
- 住宅における昼光利用技術のあり方(昼光照明の現在)
- 浄水ケーキを主体とした土壌改良資材の施用が砂質土壌の物理・化学性および緑化用植物の生育に及ぼす影響
- 各種建築材料のイエシロアリ選択試験(I)
- 粗朶を用いた法面緑化に関する研究(第2報)
- 雲仙普賢岳周辺森林土壌の埋土種子からの発芽状況の報告
- 40159 住宅の和室における視野内の光環境に関する調査(住宅の光環境,環境工学I)
- 屋外試験家屋による窓付属部材の断熱性能に関する検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 木質ボードの面内寸法安定性(第1報)-各種市販ボードの吸湿線膨張の特徴-
- 各種建築材料のイエシロアリ選択試験(I)
- 歩行による床衝撃音測定用加振器としての衝撃的加振器の適用性に関する研究 : 歩行と衝撃的加振器の加振力の検討および木造軸組構法住宅における床衝撃音の比較
- ビスフェノールA分解菌AO-1株の特性 : ビスフェノールA分解時のエストロジェン様活性の推移(2005年度大会一般講演要旨)
- ビスフェノールA分解菌の特性およびバイオリアクターへの応用(2004年度大会一般講演要旨)
- 高いビスフェノールA分解能を持つ新種Sphingomonas bisphenlica AO-1株(2001年度大会一般講演要旨)
- 浄水ケーキに混入するPythium aphanidermatumの堆積発酵による不活化 : (続報)バーク堆肥の混合による不活化効果の促進(2000年度大会一般講演要旨)
- 雪腐黒色小粒菌核病菌(Typhula ishikariensis)の微生物防除における拮抗細菌A11RN株とアルギン酸ナトリウムの併用による防除効果の増強(1999年度大会一般講演要旨)