スポンサーリンク
伊勢原協同病院 | 論文
- B1 MMP阻害剤による消化器癌治療に関する基礎的検討
- 前立腺肥大症患者の血中Arginin vasopressinの日内変動測定とDesmopressin acetateの夜間煩尿に対する効果
- B-8 イレウスを併発し腸管切除を必要とした子宮内膜症の1例(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- S3-2 早期胃癌 minimally invasivesurgery における長期予後と QOL(第50回日本消化器外科学会総会)
- 197 早期胃癌 EMR 後胃切除症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 192 早期胃癌局所切除法選択における至適切除範囲(第49回日本消化器外科学会総会)
- 34 逆流性食道炎の予防を目的とした幽門側胃切除後再建術 : 術前 pH モニタリングの有用性(第49回日本消化器外科学会総会)
- P-294 子宮体癌におけるMRI診断と術後進行期診断不一致の原因に関する検討
- P-307 MRIによる子宮体癌進展の術前評価に関する検討
- P-56 子宮頸癌のMRIによる腫瘍径計測並びに進行度評価の臨床的意義
- A-4 子宮体部脂肪平滑筋腫の1例(一般口演,第26回杏林医学会総会)
- P-203 MRIによる卵巣腫瘍良性悪性の鑑別 : prospective study
- P-76 MRIによる子宮頚癌リンパ節転移の有無の術前評価に関する検討
- P-14 MRIによる子宮体部悪性腫瘍の鑑別並びに進行度診断
- イムノクロマトグラフィー法によるインフルエンザウイルス迅速検査キットの評価
- 270 胃筋原性腫瘍に対する治療方針 : 開腹手術と腹腔鏡下胃局所切除術の比較から
- 39 フッ化ピリミジン標的酵素(TS), 不活化酵素(DPD)およびそのmRNAを対象とした新たな抗癌剤感受性試験
- P-91 卵巣癌combination chemotherapyにおけるPaclitaxel・Carboplatinの至適投与量の検討
- 発作性心房細動における発作前の自律神経活動の検討
- 304. 乳腺アポクリン癌の一例 : 組織細胞像と免疫組織化学(乳腺V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)