スポンサーリンク
仙台腎泌尿器科 | 論文
- 特異な疾患に合併した神経因性膀胱の3例(第197回東北地方会)
- 脳波・膀胱内圧同時記録法でみた多系統萎縮症例の特徴(第196回東北地方会)
- 小児VURと尿失禁 : 第1回日本小児泌尿器科分科会
- 排尿サイクルに対応した脳波基礎律動の周波数別トポグラフィーについて
- ヒト陰茎(核)背神経電気刺激による大脳誘発電位反応 : 第51回東部総会
- 尿道黒色腫の1例 : 第185回東北地方会
- 腰仙部 Myelodysplasia 症例の VUR の治療 : 腎発育と機能に与える影響 : 主として myelodyspladia に代表される先天性神経因子に合併する VUR の治療 : 小児神経因性膀胱に伴う VUR の治療
- 排尿障害を有した Spina Bifida 症例の腎の発育について : 第48回東部連合総会
- Multi-system degeneration (MS-D) 症例における泌尿器科的所見の経時変化について : 第46回東部連合総会
- 膀胱移行上皮癌の内視鏡的分類
- 排尿サイクルに対応する脳波特性の変化 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- ヒト後部尿道または陰茎(核)背神経電気刺激による頭皮上誘発電位の対比
- 尿管ポリープによる尿管重積症の一例 : 第187回東北地方会
- 電気生理学的にみた神経因性膀胱における括約筋障害の判定について : 第189回東北地方会
- 成人夜尿症の検討 : 第188回東北地方会
- 経皮的脳誘発電位の記録法と神経因性膀胱における診断意義について
- 神経因性膀胱症例におけるBender Gestalt Test (BGT) およびHuman Figure Drawing Test (HFDT) について : 第186回東北地方会
- 約筋筋電図のFrequency Power Spectrumによる解析 : 第185回東北地方会
- 二腔式カテーテルによる膀胱内圧と尿道内圧(UPP)の同時記録について : 第184回東北地方会
- 膀胱腫瘍の内視鏡的分類とその予後