スポンサーリンク
仙台市医療センター消化器内科 | 論文
- 31.大腸集団検診を意図した低濃度Ba充盈法による高圧撮影とFCRの試み(◇東北部会◇)
- 18. 壁外性発育を示した大腸平滑筋肉腫1例の術中細胞診(第4群 : 消化器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 16. Amino-acid naphthylamidase 染色細胞診による良性胆道系上皮および膵上皮の細胞学的観察(第3群 : 消化器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- III. 消化器細胞診の新しい試み(ランチョンミーティング, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 封入細胞を認めた直腸カルチノイドの1例
- 肝穿刺細胞診 : 細胞診と最終診断の不一致例の検討を中心として
- 191.Amino acid naphylamidase染色による正常肝細胞と肝内胆管粘膜上皮の細胞学的観察(消化器44, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 186.相互封入像を認めた直腸Carcinoidの1例(消化器43, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 胃・十二指腸潰瘍に対する抗不安薬(Alprazolam), 抗潰瘍薬 (Gefarnate) ならびにその併用療法の効果の比較 : 二重盲検法による検討
- 腹部超音波検査にて発育過程がとらえられた結節浸潤型胆嚢癌の1例
- O-IIa型食道表在癌の1症例( IIa型食道表在癌の再検討)
- 内視鏡的乳頭切除術
- 非典型的画像所見を呈した悪性膵内分泌腫瘍の1例
- 細径膵管ステント留置によるERCP後膵炎予防の可能性
- ERCP後膵炎の危険因子に関する検討
- 4年間の自然経過を観察し得た高齢女性の膵 Solid-pseudopapillary tumor の1例
- 悪性胃・十二指腸狭窄に対する内視鏡下 stenting の有用性と問題点
- 早期大腸癌の深達度診断 : 内視鏡検査(通常, EUS, 拡大)を中心に
- 小腸内視鏡検査で術前診断し得た空腸癌の1例
- 緊急内視鏡検査における大口径鉗子チャンネルスコープGIF XT-30の使用経験
スポンサーリンク