スポンサーリンク
仙台厚生病院外科 | 論文
- 120. 気管支異形成上皮と胸部X線写真無所見扁平上皮癌における核小体形成部位(Ag-NORs)の検討(呼吸器II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- シII-5 喀痰細胞診を用いた肺癌検診における問題点とその精度管理法について(シンポジウム(II) : 細胞診を用いる癌検診の問題点とその解決法)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 9. 胸部X線無所見気管支原発早期扁平上皮癌例の過去の集検時喀痰細胞所見の検討(肺癌の細胞診 : 癌化(癌確診)に至る細胞像の変化)
- 2. サコマノ変法-喀痰融解法による喀痰細胞診の検体処理法と診断成績(標本作製法の標準化 : その1-検体処理)
- 大腸癌肝転移切除例に対する再肝切除術の臨床的検討
- 十二指腸乳頭部癌術後再発例の検討
- 冷却・再加温によるIL-8産生におけるアクチン重合制御蛋白Rhoの関与について
- E8 75歳以上肺癌症例の術前後の肺機能検査値の変化(高齢者肺癌,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E134 呼吸補助筋温存が肺切除術後肺機能に及ぼす影響(低心肺機能例とその対応,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E263 左スリープ上葉切除術後断端狭窄に対して金属ステントが著効した一例(医療機器・手技,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E267 胸壁腫瘍に対するレジン板のMarlex sandwich法による胸壁再建(医療機器・手技,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- W2-6 肺悪性腫瘍手術の術死症例の検討(呼吸器外科術後急性期死亡の原因とその対策,ワークショップ2,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- F24 肺血管内好中球によるシクロオキシゲナーゼ-2誘導とトロンボキサン産生(基礎研究b(遺伝子等),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- G56 巨大肺嚢胞症の術後肺機能からみた手術適応と問題点(気腫性肺疾患・気胸,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺水腫時における臓側胸膜透過性
- 好中球エラスターゼ活性を指標としたヒト肺切除術後の胸腔内炎症の評価
- A54 予測健側一秒量500ml以下の低肺機能肺癌症例に対する外科治療(術後合併症2,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B1 術後の好中球数,G-CSF濃度,胸水量より検討した胸腔鏡下手術の有用性(胸腔鏡1,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- E13 肺癌手術における術後急性期心肺合併症の寄与因子に関する多変量解析(術後合併症,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肥大性肺性骨関節症を呈した肺癌切除例の報告
スポンサーリンク