スポンサーリンク
仙台厚生病院外科 | 論文
- 2072 予後因子からみたss胆嚢癌に対する至適切除術式の検討(胆嚢癌3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1914 肝細胞癌に対する肝亜区域切除術症例の検討 : グリソン先行処理法は有用か(肝悪性治療2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝切除術後の高bilirubin血症の病態
- 肝切除術後高ビリルビン(Bil)血症の成因に関する実験的検討
- 膵鉤部限局嚢胞性腫瘍に対する膵鉤部切除術の工夫
- 先天性肝外門脈狭窄症に対する自己静脈片(脾静脈)を用いた門脈形成術
- I-137 肝細胞癌術後転移性再発の危険因子と再発様式からみた手術療法のあり方
- Thermal ablation of the gallbladder 3例の経験
- 肝門部胆管癌根治手術における合理的右側背側肝切除範囲の解剖学的検討
- W3-13 切除不能膵癌に対する QOL 向上の試み(第50回日本消化器外科学会総会)
- 第30回日本肺癌学会東北支部会 : 9.肺全摘術症例における検討
- 58.肺癌再切除の機能的適応と予後(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 5. 大動脈合併切除を行なった肺癌の一例 : 第24回日本肺癌学会東北支部会
- 予後良好な solitary-pN2を術前に把握することは可能か(58 予後因子3, 第46回日本肺癌学会総会)
- 3. 自家蛍光内視鏡(AFI)の有用性について(第31回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- 宮城県肺癌検診高危険群における喀痰細胞診の感度と特異度の検討
- 9.血漿交換が有効であった高脂血症性重症急性膵炎の1例(日本アフェレシス学会第12回東北アフェレシス研究会抄録)
- 遠隔成績からみた胆嚢癌切除術式(肝・胆・膵33, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-3-215 十二指腸乳頭部癌局所再発例の検討(乳頭部癌1)
- P2-3 インスリノーマを併発した若年性ミオクロニーてんかん(JME)の1例(症例報告1,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)