スポンサーリンク
京都産業大学国際言語科学研究所 | 論文
- 記憶による過去の清算と克服 : ミロ・ドールによるヨーロッパの架橋の構築
- 13世紀のスペイン語事情
- ラテン語の音韻と韻律
- 『プロヴァンシァル』論争考 : 「事実は事実,理窟は理窟である」ポール・クローデル『前兆と寓話』
- 古期英語強変化動詞の類別定義と韻構造 : 基本型と変異型
- 『呼びかけ代名詞』の研究 ? : その序説と形態論
- ヨークシャー方言詩 : その注解と標準英訳と和訳
- 英語方言における古語形
- 平成12年度研究会報告 (研究所記録)
- 西洋古典学と私
- 古代ギリシア及びローマにおける女性の言語についての覚書
- Syllabication and Intervocalic Consonant
- 子音における母音性 : 語末子音のフォルマント
- ロシア語のУ+生格構文における動詞ЕСТЬの使用
- ロシア語のЧЕЛОВЕК ВЫСОКОГО РОСТА "背の高い人"タイプの語結合
- 譲渡不可能性の観点から見たロシア語の所有の与格の構文
- ロシア語のбытъの過去形と結びつく形容詞の3つの形式の選択に影響を与える要因
- ロシア語の身体部分の造格が使われる条件について
- 現代ロシア語における可能性を表す語と不定詞の体(О.П.ラススードヴァの研究の枠組みに基づいて)
- 文字論からみた中央ヨーロッパの都市 (分科会「中央ヨーロッパとロシア・アジアの都市の人々のことばと文化」論文)