スポンサーリンク
京都民医連病理センター | 論文
- 卵巣原発と思われるACTH産生悪性腫瘍の1例
- 86 付属器原発と思われるACTH産生悪性腫瘍の1例
- 寛解期に子腟部から白血病細胞を認めた骨髄単球性白血病(FAB分類 : M_4E_0)の1例
- 98.非上皮性腫瘍が疑われた唾液腺上皮性悪性腫瘍の一例(総合10 : 頭頸部(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 24.リンパ節転移を初発症状とする小腸(空腸)カルチノイドの一例(消化器5:腸, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 骨・軟骨化生を伴う乳癌の1例
- 256.細胞診で判定困難であった骨外性間葉系軟骨肉腫の一例(軟部1:肉腫I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 91.尿細胞診の臨床的意義 : 細胞診分類に於ける臨床的及び形態的意義,異型細胞の由来についての検討(泌尿器1, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 90.腎盂上皮内移行上皮癌の1例(総合15:腎,上部尿路, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 180. 唾液腺Warthin腫瘍の細胞診 : その1例の穿刺吸引細胞像と組織像との対比検討(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 216.穿刺細胞診で診断しえた悪性葉状嚢胞肉腫の一例(第48群 総合(乳腺(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 170. 尿細胞診が有用であった比較的早期の尿管癌の一例(総合12 泌尿器その3 尿路, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 54. 術中スタンプ細胞診で甲状腺癌の転移を推定した肺腫瘍の1例(第12群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 124.腎の血管筋脂肪腫の一例(総合(泌尿器)30, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- An autopsy case of alcoholic cirrhosis associated with intestinal bleeding from multiple jejunal erosions due to portal hypertensive intestinal vasculopathy.
スポンサーリンク