スポンサーリンク
京都桂病院消化器センター | 論文
- 61 脳死状態における T3、ADH 同時投与の循環動態、及び肝エネルギー代謝に及ぼす影響 : 雑種犬による実験観察(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-17 胆管浸潤型肝細胞癌7例 : 手術術式と予後の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 137 大腸癌肝転移症例における積極的肝切除の有用性に対する検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 17. 食道 Web を先行した下咽頭頸部食道癌(第41回食道疾患研究会)
- 535 肝エネルギー代謝からみた必要肝血流量の限界(第34回日本消化器外科学会総会)
- 185 肝細胞レベルからみた Dopamin の至適使用量の決定(第31回日本消化器外科学会総会)
- アルコール多飲者の肝過形成結節に関する臨床病理学的研究
- Y-9 機序の異なる低血圧における肝エネルギー代謝の変化とその評価(第34回日本消化器外科学会総会)
- 超音波ガイド下生検が診断に有用であった腹部結核性リンパ節炎の1例
- 腹部エコーにて低エコー像を呈した肝血管筋脂肪腫の1例
- 23C-07 パリアティブ・ケアと薬剤師 : マイトマイシン C 使用後に起きた MAHA に対する処方支援について
- 9. 食品を使用した嘆下造影検査とチームによる評価が,治療方針決定に有効であった嚥下障害の1例 (日本リハビリテーション医学会第2回近畿地方会学術集会)
- A-8 パリアティブ・ケアと薬剤師放射線治療時の皮膚障害に対するアロプリノール液の有効性について
- 示-437 RF-8を用いた直腸癌に対する術前放射線温熱化学療法の経験(第46回日本消化器外科学会)
- 144 直腸癌局所再発に対する非手術的治療法の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 2cmを超える肝細胞癌に対するSMANCSとPEITあるいはPMCTの併用療法
- 大腸内視鏡検査における斜型先端透明フードの有用性
- WVIB-3 PTCD チューブ皮膚局在化による quality of life の向上について(第33回日本消化器外科学会総会)
- CC-23 胃上部切除術後食道胃吻合に対する新しい工夫(第29回日本消化器外科学会総会)
- 術前化学療法としての5-FUの単独持続投与が奏功した亜有茎性直腸癌の1例