スポンサーリンク
京都桂病院呼吸器センター | 論文
- C-6 胸壁再建例の検討(胸壁再建,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 37.当科における外科化学療法の検討(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- P12-10 左肺全摘術を行った炎症性偽腫瘍の1例(症例/肺腫瘍1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P-432 胸部外傷後遅発性に発症した横隔膜損傷による血胸の2例(一般示説61 胸部外傷(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 35.拡大手術を行った胸腺カルチノイドの1切除例(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 8.中葉切除を要した中葉軸捻転の1例(第78回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 36. 全身化学療法(CBDCA+GEM)にてCRを得た悪性胸膜中皮腫の1例(第82回 日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 気管支動脈塞栓術(BAE)の適応と治療成績
- 気管支動脈塞栓術(BAE)の適応と成績(気道出血(喀血)の対応)
- MS5-10 多次元的評価に基づく気管支喘息の長期経過 : COPDとの比較(気管支喘息-長期管理,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 特報 第42回ベルツ賞受賞論文:COPDの病態解析と治療法開発・治療評価への挑戦--CT画像解析・チオレドキシン創薬・アウトカムスタディを通して
- 316 大学病院専門外来における喘息初診患者の2年間の継続受診率に関する検討
- 310 成人喘息患者における肺機能と気道反応性の3年間の縦走的変化の検討
- 157 EQ5D日本語版を使用した気管支喘息患者における健康関連Quality of Life (QoL)の横断的検討
- 156 成人喘息患者における医療介入前後による健康関連QoL-utility indexとglobal scaleの比較
- 470 喘息ガイドラインに準じた治療開始後のhealth-related quality of lifeの一般的尺度であるSF-36の変化に関する検討
- 468 喘息ガイドラインに準じた治療開始後の健康関連QoLの疾患特異的な尺度の変化に関する検討
- 375 喘息患者における吸入ステロイド薬治療による症状と生理学的指標の変化の検討
- O129 喘息患者における喘息ガイドラインに準じた治療施行時の治療ステップダウンの基準に関する検討
- 229 気管支喘息患者の健康関連QOLに寄与する因子の検討