スポンサーリンク
京都府立医科大学 臨検査医 | 論文
- Overexpression of PRAD1/cyclin D1 in plasma cell leukemia with t(11;14)(q13;q32)
- 50)慣性期にペースメーカーアレルギーによる皮膚自壊を繰り返した一例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 心室期外収縮の発生におよぼすAprindineの効果 : 洞周期ならびに連結期に関する検討 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 275) 心室期外収縮の連結期に及ぼす抗不整脈薬の効果 : Vaughan Williams分類I群について : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 238) 維持血液透析例の心機能に関する臨床的検討 : 左室収縮能の変化について : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 286)人工透析中の不整脈発生に影響する諸因子に関する検討 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 279)連結期計測の臨床応用に関する検討 : Marquette社製8000/Tの信頼性について : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 268)心拍数に及ぼす電解質濃度の関与について : 血液透析例における検討 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 132) インターフェロン(IFN)により2度房室ブロックの誘発を認めた慢性肝炎の1例
- 41) 内視鏡的胃粘膜切除術後,狭心症と思われる胸痛発作を認めた2例
- 0308 Acetylcholineによる房室結節Ca電流の調節:特にcGMPの役割に関して
- 慢性骨髄性白血病の慢性期におけるDCMP療法とPhiladelphia染色体陽性細胞の変動
- 144)拘束型心筋症の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 高血圧症の昇圧機序に占めるレニン-アンジオテンシン系の役割-遺伝子解析と組織内レニン-アンジオテンシン系-