スポンサーリンク
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 止血剤によると考えられるショックの1例
- 耳介局所皮弁を用いて術後耳後瘻孔を閉鎖した1症例
- 成人の中耳炎に対するメシル酸ガレノキサシン (GRNX) の有効性
- Amlexanoxの臨床薬理学的研究 : 末梢白血球からのヒスタミン遊離抑制作用および血中濃度
- 348 経口抗アレルギー剤AA-673のヒスタミン遊離抑制作用
- 77 京都府におけるスギ花粉飛散状況とその情報化
- 頭頸部癌の増殖活性に関する免疫組織学的研究
- 231 スギ花粉症に対する抗ヒスタミン剤・IPD併用初期治療と抗ヒスタミン剤単独初期治療の比較検討
- 1-P1-6 腎機能障害例における冠動脈バイパス術後心臓リハビリテーションが腎機能障害へ与える影響についての検討(呼吸・循環,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-6-5 心臓手術後嚥下障害症例の検討(嚥下障害(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 両側口蓋扁桃癌例
- 嚥下困難を初発症状とした気管膜様部腺様嚢胞癌の1例
- 後発頸部リンパ節転移を来たしたT1舌癌の検討
- 〔総説〕頭頸部癌化学療法の進歩
- モルモットラセン靭帯におけるI型線維細胞の配列
- 下顎動静脈奇形治療後の舌欠損 : 構音の代償動作と可塑性について
- 摘出不能の残存病変に対し, ガンマナイフ療法を施行した上咽頭原発横紋筋肉腫の一例
- 側頭骨線維性骨異形成症例
- 舌根部骨性分離腫例
- 舌扁桃に発生した結石症例