スポンサーリンク
京都府立医科大学第1外科 | 論文
- II-341 抗癌剤による膵癌細胞の antigenic modulation について(第50回日本消化器外科学会総会)
- 525 ビオチン化キメラ抗体とアビジンとの併用による副作用の少ないミサイル療法への工夫(第50回日本消化器外科学会総会)
- 285 ^In 標識モノクローナル抗体 F(ab')2 分画による大腸癌局所再発の診断(第50回日本消化器外科学会総会)
- 371 ビオチン化抗体とアビジンとの併用による膵癌ミサイル療法の副作用軽減(第49回日本消化器外科学会総会)
- 70 サイトカインによる大腸および膵癌細胞膜抗原の変化について(第49回日本消化器外科学会総会)
- 220 制癌剤結合キメラ抗体の抗腫瘍効果に及ぼすHAMA (Human Anti-Mouse Antibody) の影響(第48回日本消化器外科学会総会)
- 141 ビオチン化モノクローナル抗体のアビジン投与後の体内分布についての検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 103 リンパ節転移から見た早期胃癌再発例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- R2-18 キメラ化Fab fragmennt 結合制癌剤によるヒト膵癌治療の基礎的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 114 キメラ化モノクローナル抗体A7と抗癌剤ネオカルチノスタチンの複合体の第1相臨床試験(第47回日本消化器外科学会総会)
- 103 ビオチン化モノクローナル抗体とアビジンによる大腸癌イメージングのコントラスト増殖効果(第47回日本消化器外科学会総会)
- 38 ヒトーマウスキメラ化A7結合抗癌剤のヒト胃癌に対する抗腫瘍効果(第47回日本消化器外科学会総会)
- 397 キメラ化抗体 A7とネオカルチノスタチンの複合体の作製法に関する基礎的検討(第46回日本消化器外科学会)
- W4-12 癌抗原を標的とした大腸癌に対するミサイル療法 : ヒトマウスキメラ抗体結合制癌剤の応用(第46回日本消化器外科学会)
- 十二指腸gangliocytic paragangliomaの1例
- D42 舌リンパ管腫の治療について(良性腫瘍(1))
- E50 家族性海綿状血管腫の一家系について
- A-27 リンパ管腫 : 難治性の進行性骨融解合併症について(腫瘍(5))
- 2A15 リンパ管腫に対するOK-432療法 : 作用機序についての研究
- 29. 胆道拡張症の治療上の問題点(第30回近畿地方会)