スポンサーリンク
京都府立医科大学第二内科学教室 | 論文
- 128) 肺腺癌の左心室内転移を認めた一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 73) Tc-99m-tetorfosmin心筋SPECTによるwashoutと壁肥厚の関係(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 70) ATP負荷Tc-99m-tetrofosmin心筋SPECTで興味ある所見を呈した心筋ブリッジの一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 60) 維持透析患者のQT dispersion(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 24) NIR stentによるdirect-stentingの臨床的有用性(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- ステント留置が奏功した心筋ブリッジの1例
- 168) IABのセントラルルーメンの破損により外科的抜去を要した一例
- 74) 下垂体腫瘍の手術後にたこつぼ型左室壁運動異常を認めた1例
- 53) アミオダロン低用量療法により心不全の改善が認められた拡張型心筋症の1例
- 50) 血管内超音波法で動脈硬化病変を認めた心筋ブリッジ症例
- 41) 興味ある心臓核医学所見を認めた脳血管障害の2例
- 38) 運動負荷後期像を用いたTc99m-tetorofosmin心筋SPECTによる心筋摂取変化率の検討
- 32) 心不全治療におけるスピロノラクトンの有用性 : ^129I-MIBG心筋SPECTを用いて
- 30) 冠動脈拡張症における心筋虚血障害の検討 : ^123I-BMIPP心筋SPECTを用いて
- 29) 心不全の増悪によりBMIPPの心筋集積が認められるようになったI型CD36欠損症の1例
- 肥大型心筋症における^I-BMIPP集積低下部位の特徴 : 非対称性中隔肥大を伴う肥大型心筋症に関する検討
- 〔原著〕99mTc-MIBIおよび123I-BMIPP心筋シンチグラフィを用いた右室負荷の評価
- P056 ^I-BMIPP心筋SPECTによる拡張型心筋症、拡張相肥大型心筋症、虚血性心筋疾患の鑑別
- 1094 完全左脚ブロック症例の中隔はTetrofosmin心筋SPECTで逆再分布する
- 0219 肥大型心筋症における心筋灌流・心筋脂肪酸代謝の経年変化