スポンサーリンク
京都府立医科大学消化器外科 | 論文
- SF-029-1 ルミネックスシステムを用いた複数遺伝子メチル化定量の胃癌血清診断への応用(胃癌(基礎研究1),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-41 腹膜播種に対する腹膜切除の適応(大腸 転移・再発8,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-076-5 急性胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術における開腹移行リスクファクターの検討(内視鏡下手術,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VS-021-2 左腎静脈による門脈再建を先行し,右3区域切除+尾状葉切除を行った肝門部胆管癌の一例(胆管,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-017-4 当科における食道癌サルベージ手術症例の検討(食道(手術3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 剖検で診断された大腸natural killer/T細胞性悪性リンパ腫の1例
- O3-1.当科における幽門保存胃切除術の現状(主題I 幽門保存胃切除術(PPG)の現状,第39回胃外科・術後障害研究会)
- P-2-732 S状結腸憩室穿孔手術時に判明した肺癌の小腸・大腸転移の1例(周術期管理他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 術後59年目に絞扼性イレウスで発症した腹腔内異物肉芽腫の1例
- 1567 術後60年目にして絞扼性腸閉塞で発症した腹腔内異物肉芽腫の1例(小腸良性4(イレウス),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1089 手術により著明な症状改善を認めた横隔膜弛緩症の1例(後腹膜・腹膜5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 第106回 社団法人日本外科学会通常総会
- 胃癌の新規癌抑制遺伝子RUNX3の発現減弱と腹膜転移との関連(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌の新規癌抑制遺伝子RUNX3の解析と外科臨床への応用
- 症例報告 経口摂取障害にて発症した胃癌術後髄膜癌腫症の1例
- 手術症例報告 肝動脈塞栓術後に急速に増大した肉腫様変化を伴う肝細胞癌の1例
- 示I-484 大網に原発した巨大なGastrointestinal stromal tumor(GIST)の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示-233 術前および術中診断にて、進行胆嚢癌と誤診しHPD(肝切除+膵頭十二指腸切除術)を施行した慢性胆嚢炎の2例(示-胆道-10(症例ほか))
- 317 悪性腫瘍に対する異系LAK療法の有効性および安全性に関する基礎的、臨床的検討(免疫-2(宿主免疫能))
- P2-4 消化器癌に対する培養リンパ球大量移入症例の検討 : 抗腫瘍効果発現と宿主免疫パラメーターの変動について(癌免疫療法における腫瘍・宿主側要因)
スポンサーリンク