スポンサーリンク
京都府立医科大学放射線科 | 論文
- 31. ERPF 測定時の核医学的手法による腎の深さの測定(RI-3, 近畿部会)
- 25. ^TICI-^Tc-MIBI 左右冠状動脈直接注入法による Dual SPECT の試み(RI-1, 近畿部会)
- 80. 123^I-MIBG シンチの神経堤由来の腫瘍への : 最適撮像時間の検討(核医学-体外測定)
- 80. ^I-MIBG シンチの神経堤由来の腫瘍への臨床応用 : 最適撮像時間の検討(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 脳原発悪性リンパ腫の臨床診断
- 経時的proton chemical shift imagingによる亜急性硬化性全脳炎の検討
- 421 PRISM2000XP用ファンビームコリメータ(LEHR-FanとLEUHR-Fan)の検討
- 〔32〕深部治療室に於ける散乱線の分布に就いて(日本放射線技術学会研究発表抄録集)
- 脳の functional MRI
- マウス骨肉腫細胞株に対するアクリジンオレンジと放射線の併用による増殖抑制効果
- 19.エレマーシエナンダーフィルムチェンジャー故障の2,3例(近畿部会)
- 12)自現装置における残留ハイポー量の測定(近畿部会)
- 106.自動現像装置と管理(第3報)
- 18)自動現像装置の管理について(近畿部会)
- 78.自動現像装置と管理(第2報)
- 15)自動現像装置と管理 第1報(近畿部会)
- 95.自動現像装置と現像操作の諸問題水洗効果(第4報)
- 11.自動現像装置と現像操作の諸問題第三報(第6回 日本放射線技術学会近畿部会)
- 38.多軌道断層撮影に関する研究(第1報) : ハイポサイクロイド及び大円軌道における截面に関して(第32回総会会員研究発表)(撮影3 断層1)
- 髄芽細胞腫の治療と予後 : 13手術例の検討