スポンサーリンク
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学 | 論文
- 骨盤内静脈うっ滞症候群(IVCS)の診断における経直腸的超音波断層法の意義
- 新しいウロダイナミクス検査としての膀胱重量(Ultrasonically estimated bladder Weight)の測定 : 前立腺肥大症の治療経過における変化
- 骨盤内静脈うっ滞症候群(IVCS)における内陰部静脈途絶の意義とその解釈
- Air cystoscopyによる顕微鏡的血尿の出血側診断
- 骨盤内静脈うっ滞症候群(IVCS)における静脈の還流方向
- 覚醒下におけるラット精嚢内圧変化に関する研究 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 前立腺結核の1例 : 第138回関西地方会
- APP-039-PM 進行性精巣腫瘍における転移部位による組織型の相違の検討(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-096-AM IPSS各症状に対応したVAS問診表のLUTS治療における有用性(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-051-AM 抗血小板薬ジピリダモールは前立腺癌細胞に対しdeath receptorの発現誘導とsurvivin発現の減少によりTRAIL誘導性アポトーシスを増強する(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-227 泌尿器癌の転移巣に対して施行したラジオ波焼灼術 (RFA) の長期成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-151 当科外来初診患者における尿細胞診 class3の意義(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PII-19 前立腺の萎縮性病変におけるテロメア短縮(生殖器,ポスター2,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- OP-375 マウスRenca腎癌に対するSendai virus partide(HVJ-E)の抗腫瘍効果の検討(腎腫瘍/基礎,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-064 IPSSの各症状に特異的なQOLを評価するVAS質問票による治療効果判定の検討(排尿障害/臨床,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-007 不活化 Sendai virus particle (HVJ-E) によるマウス腎癌細胞に対する抗腫瘍効果の機序の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路上皮癌患者の再発マーカーとしての尿細胞診、尿中BTAの有用性
- 前立腺癌の診断における経会陰的8分割生検の有用性の検討
- PP-436 腎癌症例における血清X-linked inhibiter apoptosis protein (XIAP)値の臨床的意義(腎腫瘍/診断・マーカー/薬物療法,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-214 膀胱癌におけるorotate phosphoribosyltransferase活性の臨床的重要性(尿路上皮腫瘍/基礎,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク