スポンサーリンク
京都府立医科大学医学部看護学科 | 論文
- 15.看護系大学の編入学制度等に関する調査結果の報告
- 312. 介護予防を地域で支援するためのサポーター養成講座の試み(加齢・性差, 第61回 日本体力医学会大会)
- 「判断力」育成に関する看護教育方法の開発(第1報) : 文献検討を中心に
- O-071 妊婦の超音波画像の理解・記憶と施行者に対する期待(Group12 妊娠3,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- O-070 超音波診断法に関する妊婦の希望・期待と情報源(Group12 妊娠3,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- O-041 高度生殖補助医療後の妊婦における不妊治療経験の受けとめ(Group7 不妊1,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 研究活動報告 母乳中のダイオキシンに関する文献レビュー
- 妊娠・分娩期の苦痛に関する記述的研究(第2報) : 精神的苦痛に焦点を当てて
- 妊娠・分娩期の苦痛に関する記述的研究(第1報) : 身体的苦痛に焦点をあてて
- 小学生の「自然体験」と「生活体験」に関する実態調査
- 小児看護学 (特別企画 「出題基準」に沿った2001年国家試験予想問題)
- 質問紙健康調査票THIに対する新総合尺度の特性と有効性
- 新基準集団における質問紙健康調査票THIの尺度得点・傾向値のデータ分布
- 脳卒中片麻痺患者の移乗動作の特徴 : 股関節・膝関節角度に着目して
- 脳卒中片麻痺患者の車椅子移乗動作に関する分析 : 健側配置と患側配置による比較
- 乳幼児健診受診者に対する満足度調査の実施状況
- 熊本県の水俣病における看護活動
- 中学校の「総合的な学習の時間」における性教育の評価
- 禁煙の関心度を規定する要因 : 行動科学的検討
- 保健師からみた保健所・市町村と保育所の連携--京都府内市町村の人口規模別比較から