スポンサーリンク
京都府立医科大学医学研究科精神医学 | 論文
- 神経性過食症に対するCD-ROMを利用した認知行動療法的セルフケアのランダム化比較試験(海外文献)
- 3P334 コカイン投与マウスのロコモータ活性の解析(行動,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P248 動物(アリ、マウス)歩行活動のポワッソン過程とフラクタル性(行動))
- 薬剤投与マウスの歩行メカニズムの解析 (第5回生物数学の理論とその応用)
- 嗜癖行動の認知行動療法的介入
- メチルフェニデートを服用していた難治性うつ病患者に対しアリピプラゾールが奏功した症例
- 嗜癖行動障害
- アルコールと他の嗜癖 (特集 アルコール関連精神障害の最近の話題)
- P1-38 緑の香りが精神機能に及ぼす影響 : マウスの行動評価による検討(2005年度日本味と匂学会第39回大会)
- 私のカルテから 心因性失声症に解決志向型アプローチが有効であった1症例
- アルコール依存症患者の治療過程におけるボディイメージの変容
- 〔原著〕青年期発症統合失調症患者のロールシャッハ・テストによる思考過程の分析-健常青年との比較において-
- 〔原著〕在宅アルツハイマー型痴呆患者の介護者に関する社会医学的・心理学的研究-"介護に対する考え方"と介護負担感との関連-