スポンサーリンク
京都府立医科大学付属病院放射線科 | 論文
- 6.肝臓ダイナミックCTにおける造影法の検討(その1)(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 129. 腰椎立位撮影について(単純撮影-2 X 線像の定量化)
- 29. 腰椎立位撮影について(X 線撮影, 近畿部会)
- 87. 異機種間での^I-IMP ARG法の検討
- 87.異機種間での^I-IMP ARG法の検討(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 27. 新しい心筋検査薬 ^I-BMIPP の日常検査法(RI-2, 近畿部会)
- 170. 長尺撮影用計測器の試作(撮影補助具-2)
- 490. TONE による MR-Angiography(MR-16 MRA-撮像法)
- 61. MTS (Magnetization Transfer Saturation) による頭部 MR-angiography(MR-4 MRA-MTC)
- 490. TONE (Tilted Optimized Non-Saturated Excitation) による MR-Angiography(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 61. MTC (Magnetization Transfer Contrast) による頭部 MR-angiography(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- I-G-62KM 頸髄症の術前・術後における短潜時体性感覚誘発電位の波形と脊髄形態の経時的変化
- 15. 頚髄症における短潜時体性感覚誘発電位の術後経時的波形と脊髄形態の変化 (第5回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 頚部脊髄神経根症における短潜時体性感覚誘発電位の検討
- 217 ^Tc-Tetrofosminを用いた心筋摂取変化率の算出 : 運動負荷遅延像を併用した一日法の検討
- 92. 運動負荷/安静^Tc-Tetrofosmin心筋SPECTによる心筋摂取率の変化の定量評価
- 85. 心筋SPECTにおける180度及び360度再構成の比較 : 集積低下部位の描出能と冠動脈疾患の検出率
- 92.運動負荷/安静^Tc-Tetrofosmin心筋SPECTによる心筋摂取率の変化の定量評価(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 227. ^TI 負荷心筋シンチグラムにおける一過性左室拡大の定量的評価(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- ^Tl冠状動脈直接注入による心筋イメージの試み : RI-4 SPECT-4