スポンサーリンク
京都女子大学生活造形学科 | 論文
- SPD化からみた物品供給部門の建築計画と運用
- 5716 茶屋建築の空間構成と意匠について(伝統的住宅(2),建築計画II)
- 5123 認知症高齢者グループホームにおけるサブ共用空間の計画に関する研究(グループホーム,建築計画I)
- 5239 痴呆性高齢者グループホームにおける生活領域からみた居室の計画に関する研究(グループホーム,建築計画I)
- 5793 京都市六原学区の空家に関する研究(都市の居住空間,建築計画II)
- 5093 病棟における分散型の看護拠点と物品管理システム : SPD化からみた病棟の建築計画に関する研究:その3(病棟(2),建築計画I)
- 5092 病棟における薬剤業務に関する薬剤師の意識と今後の取り組み : 病棟薬局に関する建築計画的研究:その4(病棟(2),建築計画I)
- 5217 分散型の看護拠点を持つ病棟における物品管理システムの実態 : SPD化からみた病棟の建築計画に関する研究:その2(病棟・看護,建築計画I)
- 5241 病棟における薬剤業務の実施状況に関する事例的研究 : 病棟薬局に関する建築計画的研究:その3(外来・諸分門・イメージ,建築計画I)
- 5221 病棟における薬剤業務の実施状況 : 病棟薬局に関する建築計画的研究:その2(看護業務,建築計画I)
- 5220 病棟の物品管理システムからみた建築形態と管理運営 : SPD化からみた病棟の建築計画に関する研究:その1(看護業務,建築計画I)
- 5794 京都西陣地区における町有空間に関する研究(都市の居住空間,建築計画II)
- 5715 たばこ屋空間の研究(伝統的住宅(2),建築計画II)
- 5717 納涼床の収納空間に関する研究(伝統的住宅(2),建築計画II)
- 7136 花街・上七軒の町並みづくりに関する研究(歴史的景観,都市計画)
- 5561 花街を構成する建築物の用途の変遷 : 戦後の京都五花街(町家空間と生活,建築計画II)
- 7137 茶屋町の町並み修景に関する研究 : 京都・金沢・小浜を比較して(歴史的景観,都市計画)
スポンサーリンク