スポンサーリンク
京都大学 第2内科 | 論文
- 138)心室中部閉塞性肥大型心筋症の3例について : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 発症前の変動を観察し得た阻害型TSH受容体抗体による甲状腺機能低下症の1例
- 胎児仮死症例における臍帯血中Brain Natriuretic Peptide(BNP)濃度の上昇について
- 148 妊娠中毒症合併妊婦血中ならびに臍帯血中におけるナトリウム利尿ペプチドファミリー(ANP, BNP)の濃度について
- 重症妊娠中毒症合併妊婦の血漿中におけるBrain Natriuretic Peptide(BNP)濃度について
- (6)自己免疫性TSHレセプター病の病因分析:TSHレセプターとその抗体遺伝子の解析
- 血管壁ナトリウム利尿ペプチド系
- 0350 BNP過剰発現トランスジェニックマウスにおける心作用と腎作用 : 抗BNPモノクローナル抗体を用いた解析
- 0459 Mouse brain natriuretic peptide(mBNP)に対するモノクローナル抗体の開発とマウスにおけるBNPの体内分布の検討
- 83 Mixed hemadsorption techniqueを応用した微量ヒトIgMの測定法について(免疫学的手技)
- 48. リンパ球芽球化反応に及ぼす adherent cell の影響(細胞性免疫)
- 110.糖尿病患者における膵ラ氏島抗体を中心とする免疫学的考察(自己免疫2)
- 109.TSH-radioreceptor assay を用いた TSI の測定(自己免疫2)
- 18.バセドウ病, 橋本病における非特異的細胞性免疫能について(臓器アレルギー)
- 変性LDLは血管内皮細胞からのC-typeナトリウム利尿ペプチド(CNP)分泌を抑制する。 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0351 新しい血管新生因子VEGF(血管内皮細胞増殖因子)による内皮由来血管作動性ペプチド, C型ナトリウム利尿ペプチド(CNP)およびエンドセリン(ET)の分泌調節
- 果糖吸収異常症の一例におけるGLUT5およびGLUT2の検討
- インスリン依存性糖尿病患者における膵ラ氏島抗体を中心とする免疫学的考察
- 156 SLEにおける肝障害(第3報)
- 71 SLEにおける肝障害(第2報)