スポンサーリンク
京都大学 第1外科 | 論文
- 内視鏡的吸引粘膜切除法による治療した直腸カルチノイドの3例
- 当科食道癌入院症例における放射線化学療法の治療成績(第56回日本食道疾患研究会)
- PP407 EBMの観点よりみた進行胃癌臨床比較対照試験における悪性度の指標としての血清腫瘍マーカー値の評価
- PP404 肝細胞癌機能からみた細胞膜流動性の生物学的意義
- 298 大腸癌の予後及び転移予測におけるVEGF遺伝子発現の意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌の原発巣と転移巣における形質発現の差異と, 間質との相互作用に関する検討
- 血行性肝転移の分子機構と予防戦略
- SF25-1 粘液産生腫瘍の臨床的特徴におけるhuman spasmolytic polypeptideの重要性について
- Meckel 憩室原発腺癌の1例
- 特集 10 拡大膵全摘術後の問題点
- 多発癌は乳房温存の適応外か
- 胃全摘後のDouble Pouch付加ρ-Roux-Y再建術 : 食物と胆汁・膵液の混和不全を改善するための試み
- III-2-2.当科における高度進行食道癌の臨床的検討(第55回日本食道疾患研究会)
- PC-1-110 門脈圧亢進症および多発性肝結節をきたした直腸動静脈奇形の一手術例
- 高度進行食道癌の集学的治療 : 加速多分割照射法とLow Dose FPの同時併用による放射線化学療法の有効性
- 乳輪下インジゴカルミン注入によるsentinel nodeの同定法
- P4-6 肝細胞癌再発に対する STRATEGY(第39回日本消化器外科学会総会)
- P3-4 原発性肝癌切除における非治癒因子の評価と術後肝動注免疫化学療法による再発防止対策(第37回日本消化器外科学会総会)
- Successive mature hepatocyte culture for hepatocyte autotransplantation
- 横行結腸癌を合併したターナー症候群の1例