スポンサーリンク
京都大学 工 | 論文
- 電解共重合による導電性高分子のサブミクロンヘテロ積層薄膜
- 剛直主鎖構造に着目した高機能性高分子材料 (1989年の化学-12-)
- 異方性導電高分子薄膜の合成と性質
- 光情報変換デバイスの多機能化 (化学修飾による多機能性高分子)
- 選択的輸送能,電導能ならびに可視光増感触媒能を有する分子機能材料--分子素子への具体的研究
- 認識を利用した膜の機能展開 (分子認識とその応用) -- (分離・輸送)
- ガリウム分離濃縮膜
- 導電性高分子複合体膜
- 導電性高分子修飾電極の機能化
- 導電性高分子の機能複合 (1985年の化学-10-)
- 可視光増感剤と半導体蒸着フィルム電極による光電変換
- 新しい機能材料としての導電性ポリピロ-ル (1983年の化学-10-)
- アルカリ金属イオン選択透過膜と膜内性質の評価方法 (機能性薄膜)
- スピロピラン誘導体を用いた光応答性膜による塩輸送と塩透過
- 情報変換素子としての有機材料 (エレクトロニクス有機材料の新展開)
- 高機能性分離材料の化学 (分離技術特集-1-分離技術の基礎)
- 水中で形成されるポリアクリル酸とポリ(N,N-ジメチルアクリルアミド)の高分子間コンプレックス
- レドックス活性基を有する非イオン性界面活性剤からなるミセルとポリアクリル酸との相互作用
- 過塩素酸リチウムを溶解したエチレンオキシド/プロピレンオキシド共重合体系橋かけ体のイオン伝導特性におよぼす共重合体組成およびシークエンス分布の影響
- 活性ジチオエ-テルエステル,アジピン酸ジメチルとヘキサメチレンジアミンとの共重縮合