スポンサーリンク
京都大学 工学部建築学科 | 論文
- 1-9 PC円筒シエルの定着域応力に関する研究(その1)(第1室 材料構造)
- 2985 鉄筋コンクリート梁のせん断補強筋と靭性に関する研究(その3)
- 21120 高強度コンクリートの鉄筋コンクリート靭性柱への適用に関する研究 : その1. 実験概要と結果
- 2813 鉄筋コンクリート梁のせん断補強と靭性に関する研究 (その2)
- 2812 鉄筋コンクリート梁のせん断補強と靭性に関する研究 (その1)
- 2004 鉄筋コンクリート梁のせん断補強とと靱性に関する研究(構造)
- 21298 プレストレスト鉄筋コンクリート梁の水中における低サイクル曲げ疲労特性に関する研究 : その2 生存確率に基づく疲労寿命
- 21297 プレストレスト鉄筋コンクリート梁の水中における低サイクル曲げ疲労特性に関する研究 : その1 実験方法および実験結果の概要
- 23382 PC鋼材の付着すべりモデルが圧着型PCaPC部材の履歴復元力特性に与える影響(設計・解析法,構造IV)
- 近畿支部
- 2010 アンボンドPC門型フレームの履歴復元力特性に関する研究(構造)
- 2669 PC梁断面の変形能力と鋼材係数についての一考察
- 2666 アンボンドPC梁の履歴復元力特性に関する研究 : 鋼材配置型の影響 その 2
- 2665 アンボンドPC梁の履歴復元力特性に関する研究 : 鋼材配置型の影響 その 1
- 2004 高強度フープにより横拘束されたコンクリートの疲労破壊性状について : 中心軸圧を受ける円柱供試体の場合(構造)
- 329 高強度鉄筋によるコンクリートの横補強効果について : 高応力繰返し作用を受ける場合
- 301 高強度鉄筋によるコンクリートの横補強効果について
- 20. 鉄筋コンクリート梁柱部材のせん断設計法 : (その3) じん性を必要とする場合の設計法(構造)
- 19. 鉄筋コンクリート梁柱部材のせん断設計法 : (その2) じん性を必要としない場合の設計法(構造)
- 18. 鉄筋コンクリート梁柱部材のせん断設計法 : (その1) トラス作用とアーチ作用(構造)