スポンサーリンク
京都大学消化管外科 | 論文
- VD-016-4 腹腔鏡下胃全摘術における腹腔内食道空腸吻合法の経験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- cStage2/3胸部食道癌におけるサルベージ手術の意義 (特集 進行食道癌の治療戦略--化学放射線療法vs外科療法)
- 示II-357 糞線虫感染症に合併した胆石及び総胆管結石の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-3 食道癌手術後の再建胃管にまつわる合併症についての検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-409 PpPD術後10年以上経過症例の検討 : 特に胆管癌に対するPpPD術後16年経過症例について(第52回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌に対する後腹膜アプローチを用いたリンパ節郭清および低位座前方切除術
- 肝腸間膜動脈幹起源の総肝動脈が膵頭部実質を貫通していた乳頭部癌に対し膵頭十二指腸切除を行った1症例
- 脾静脈原発平滑筋腫の1例
- 非小細胞肺癌株EBC-1とSCIDマウスを用いた自然肺転移モデルの確立
- SF3e-2 消化器癌患者における根治術前後の末梢血中癌細胞検出の意義
- 術中CO2-USが有効であった微少中分化型肝細胞癌鏡視下マイクロウエーブ凝固壊死療法の1例
- P-216 臍ポリープの肉眼的鑑別(示説 鼠径部1)
- 症例 子宮筋腫を伴う子宮広間膜裂孔ヘルニアの1例
- 胃上部癌に対する噴門側胃切除術の妥当性の検討
- 大腸癌腹膜再発診断におけるFDG-PETの有用性の検討
- PP218013 胃上部癌で注意すべき術後再発形式は残胃再発と縦隔リンパ節再発である
- PP-1064 NOの末梢血リンパ球のミトコンドリア膜電位に与える影響
- PP-550 進行消化器癌に対する手術適応決定へのFDG-PETの有用性の検討
- SF1-4 腸管上皮の創傷治癒過程におけるMAPキナーゼの活性化
- VST-1-10 膜の解剖に基づいた腹腔鏡下大腸切除術の標準術式(ビデオセッション : 私の手技1)