スポンサーリンク
京都大学工学部建築学科 | 論文
- 730 視点・視対象間距離と色彩変化の関係 : CG表現における色彩とデータ構造に関する基礎的研究 その1(都市計画)
- 23382 PC鋼材の付着すべりモデルが圧着型PCaPC部材の履歴復元力特性に与える影響(設計・解析法,構造IV)
- 20422 部材破断の不確定性を考慮したトラス構造物のロバスト最適設計法 : その1静定基本系の最適設計法(形態創生・最適化(2),構造I)
- 40009 積分方程式による室内反射音の到来方向の数値計算
- 4141 直方体室内の過渡音場について
- 4041 直方体室における形状および吸音率分布の過渡音場への影響(環境工学)
- 20196 繰り返しねじれ変形を受ける薄肉円筒部材における歪の非一様化現象の履歴挙動特性(非線形解析,構造I)
- 20193 繰り返しねじれ変形を受ける薄肉円筒部材の歪の非一様化現象の履歴挙動解析(くり返し・解析モデル,構造I)
- 「好きな景観」写真展にみる景観読解過程と景観タイプ
- 709 歴史的環境を有する地域における施設機能変化とその配置に関する研究(都市計画)
- 711 京都における河川景観の視点場と空間構成に関する研究(都市計画)
- 京都の山並み景の視点場特定とその類型化
- パリPOS(土地占用計画)「景観保全のための紡錘体(FUSEAU)」の現状分析 : 高度斜線規制とその適応性に関する研究 その1
- 7051 京都の山並み景の類型化(都市計画)
- 5079 余暇施設の規模計画に関する研究 : テーマパークの規模と利用実態に関する調査を通じて(建築計画)
- 9038 歴史的特性を意識した建物デザインに関する研究 : 京都の現代建築を通して(建築歴史・建築意匠・建築論)
- 9037 ウィーンの16世紀以降の都市変遷に関する研究 : インネレシュタット(旧市街部)の機能分析を通して(建築歴史・建築意匠・建築論)
- 8069 同時進行型建築生産プロセスの検討(4)
- 8068 同時進行型建築生産プロセスの検討(3)
- シンガポールにおける高層住宅居住の実態