スポンサーリンク
京都大学大学院 工学研究科 化学工学専攻 | 論文
- クエスチョンボックス・ワンポイント
- 粒子径測定技術の進歩
- 粉粒体の帯電
- 井伊谷先生/研究活動の足跡
- 井伊谷鋼一先生を偲んで
- 発想の原点
- 粉体の帯電と粒子物性
- 矩形空気流路内微粉体層からの粒子の再飛散
- トリステアリン粉体の圧密特性に与える環境温度の影響
- エアロゾル微粒子の沈着・再飛散同時現象における壁面粒子層の形成
- 微粉体層内の付着強度分布を考慮した非定常再飛散モデル
- 振動せん断場を用いた粉体流動性評価装置の機械的特性
- 計算機粉体工学の課題と展望(3)分子スケールのシミュレーション
- 液レベル制御式移流集積法を用いた金ナノ粒子自己集積膜の構造制御 (2011年度秋期研究発表会特集)
- 水滴-油界面でのゾル-ゲル反応によるチタニア中空微粒子, ファイバーの創製
- UK Colloids 2011 参加報告
- 計算機粉体工学の課題と展望 : 3. 分子スケールのシミュレーション
- 光音響イメージングに用いる造影用ナノ粒子の研究・開発の動向
- コンピュータがクイズで人間に勝利
- 水溶液中の凝集粒子の分散と付着力の工学的基礎