スポンサーリンク
京都大学大学院 工学研究科 化学工学専攻 | 論文
- 研究動向
- スリットプローブによる粉じん濃度測定誤差
- 京都大学工学研究科化学工学専攻界面制御工学研究室
- マイクロミキサーを用いたPtナノ粒子の合成 (特集 機能性微粒子テクノロジー)
- 吸着場・液膜場でのコロイド粒子の秩序構造形成・自己組織化
- 微粒子分散系の秩序配列形成過程のシミュレーション (特集 シミュレーション技術の新展開)
- コロイド粒子の基板上吸着と秩序構造形成過程のブラウン動力学
- 高分子ミクロスフェアの電気泳動とゼータ電位
- 振動毛細管を利用した微粉体の微量定量供給
- 粉体流動性測定法 (IMAGING TODAY 最新の粉体計測技術)
- 異種粒子を混合したトリステアリン粉体の壁面衝突時の性状変化に及ぼす粒子物性の影響
- 京都大学工学研究科化学工学専攻化学システム工学講座 材料プロセス工学分野
- 高分子レオロジーと成形加工CAEの基礎-その中身と周辺問題- : (15)マクロスコピック系のCAE : 発泡成形の基礎と応用
- 第4回粉体工学世界会議(WCPT 4)の報告
- 高分子膜ターゲットへの微粒子の衝突による帯電
- イギリスの粉体工学研究室・訪問記
- イギリス便り : PARTICLE TECHNOLOGY UK FORUM 1
- 第3回粉体工学世界会議の印象記
- [9816] 粒子の壁面衝突と破壊現象
- 離散要素法による付着性微粉体の加振運動シミュレーション