スポンサーリンク
京都大学大学院 工学研究科建築学専攻 | 論文
- 杭基礎とハイブリッド構造技術(ハイブリッド構造のひらく未来)
- 基礎の力学的挙動に関する2,3の問題 (昭和46年度)
- 設計事務所における仕様・コストの確定過程
- 8128 設計事務所におけるコスト確定過程に関する研究
- 8012 中小設計事務所におけるコストプランニングの現状と課題
- 814 中小設計事務所におけるコストプランニングの現状と課題(建築経済・住宅問題)
- 摩擦ぐいの荷重〜沈下量曲線に関する理論的考察
- 2249 摩擦ぐい及び支持ぐいの荷重-沈下量曲線の比較・検討
- 同時進行型建築プロジェクトにおける設計情報の統合的モデル化
- 開端鋼管ぐいの支持力機構についての試論
- 2-1 開端鋼管ぐいの支持力機構についての一考察(材料・構造(第2室))
- 杭長の異なる摩擦杭基礎による建築物の不同沈下制御例, 佐原守,秋野矩之,茶谷文雄,山中昌之,冨永晃司, 79(評論-1)
- 埋め込み杭施工時における杭周囲の地盤内の土圧計測, 桑原文夫,岡扶樹,大槻貢,日比野信一,吉田茂, 53(評論-1)
- 境界形状と応力比を設計パラメータとした骨組膜構造物の裁断図形状最適化
- 支持ぐいの載荷試験における残留沈下量曲線の力学的意義
- 建築生産プロセスの構造化分析
- 小口径鋼管載荷試験による地盤パラメータ同定と大口径杭先端荷重〜沈下量関係の評価
- 21614 連結制振建物のダンパー量摂動展開による地震時応答特性(連結ダンパー・座屈拘束ブレース,構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク