スポンサーリンク
京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設火山研究センター | 論文
- 携帯型赤外カメラを用いた航空機による地表面温度測定(2006) : 有珠火山・登別火山・樽前火山 (池田隆司教授記念号)
- 噴火予測における噴火シナリオの役割と課題 (総特集 九州の活火山データベースを考える)
- 電磁気観測から推定される雲仙火山におけるマグマと水の相互作用 (総特集 雲仙火山科学掘削(2)第1期の成果と第2期への抱負)
- 九重火山群北東麓・阿蘇野周辺の表層電気伝導度分布
- 水準測量による桜島火山の地盤上下変動(2010年11月-2011年11月)
- P20 三宅島の最近の全磁力変化
- A54 霧島火山群の構造と火山活動
- B24 火山ガスフラックスの指標としての火山体下の浅部低比抵抗域
- P16 霧島火山群の深部比抵抗構造 (II)
- 阿蘇火山における繰り返し重力測定による熱水流動のモニタリング (総特集 阿蘇火山の微小噴火活動)
- 阿蘇カルデラ北部における表層電気伝導度分布 (総特集 阿蘇火山の微小噴火活動)
- 長大トンネルの地質構造評価に向けた時間領域空中電磁法の適用
- 水準測量の繰返し観測による桜島火山の火山活動に伴う地盤上下変動(1996年〜2010年)(桜島火山)
- A1-20 電気伝導度構造を用いた揮発性物質フラックス推定の試み : 手法の改良と火山地域への適用(火山の電磁気学,口頭発表)
- A1-19 ACTIVE観測による阿蘇火山中岳周辺の浅部比抵抗の時間変化(火山の電磁気学,口頭発表)
- B1-12 広帯域MT探査による霧島火山群の3次元比抵抗構造(霧島火山1,口頭発表)
- P85 桜島火山におけるくり返し空中磁気観測(2007-2011年)(ポスターセッション)
- P84 桜島火山の三次元浅部比抵抗構造(ポスターセッション)
- B3-03 火山計測のための重力鉛直勾配計の開発(モニタリング手法の開発,口頭発表)
- P72 霧島火山群周辺の表層電気伝導度分布(ポスターセッション)