スポンサーリンク
京都大学大学院工学研究科電子通信工学専攻 | 論文
- 大学教員の教育能力をどう開発するか(挨拶)
- 21世紀社会を支える情報処理学会になるために : 会長就任にあたって
- 異分野の人との対話
- あけぼの衛星のデータベースを用いたプラズマ波動スペクトルの自動分類法(パターン認識)
- ガウス分布モデル波動分布関数法による伝搬ベクトル推定に関する研究
- エネルギー関数を用いた波動分布関数法による伝搬ベクトル推定手法に関する研究
- B-1-68 ガウス分布型1-2方向モデルを用いた波動の到来方向推定法の改良
- 非定常な衛星-地上系における同報通信システム特性の検討(衛星通信実験論文小特集)
- 近距離空間ダイバーシティを用いた衛星同報通信プロトコルの特性改善
- 近距離空間ダイバーシティを用いた衛星同報通信プロトコルの特性改善
- 出現密度分布を用いた語の重要説明箇所の特定
- 出現密度分布を用いた語の重要説明箇所の特定
- 意味ネットワークからの文章生成
- Architecture and Performance Evaluation of a New Functional Memory : Functional Memory for Addition (Special Section on VLSI Design and CAD Algorithms)
- A Real-Time Low-Rate Video Compression Algorithm Using Multi-Stage Hierarchical Vector Quantization (Special Section on VLSI for Digital Signal Processing)
- An LSI for Low Bit-Rate Image Compression Using Vector Quantization(Special Issue on Multimedia, Network, and DRAM LSIs)
- A Memory-Based Parallel Processor for Vector Quantization:FMPP-VQ (Special Issue on New Concept Device and Novel Architecture LSIs)
- A Current Mode Cyclic A/D Converter with Submicron Processes (Special Section on Analog Circuit Techniques for System-on-Chip Integration)
- A Bit-Parallel Block-Parallel Functional Memory Type Parallel Processor Architecture (Special Issue on New Architecture LSIs)
- A-11-8 超音波短パルスを用いた可逆変換による高速イメージングの実験的検討(A-11. 超音波,一般セッション)