スポンサーリンク
京都大学大学院工学研究科分子工学専攻 | 論文
- 有機太陽電池の分子設計 (環境技術特集 有機太陽電池の変換効率の高度化と固体化技術) -- (色素増感太陽電池の固体化技術)
- ビスマスの創り出す有機化学 : 合成と応用
- 臭化銀乳剤における光正孔による潜像漂白の量子効率の測定
- 潜像核の光イオン化誘起漂白特性からみた金硫黄増感中心の役割 (ハロゲン化銀写真の研究トレンド)
- J凝集体と分光増感-最近の進歩
- J凝集体と分光増感--最近の進歩 (特集 銀塩の感光プロセス)
- 感光理論, 増感
- Ag(111)薄膜表面に構築した二次元シアニン色素J凝集体の角度分解偏光反射スペクトル
- Ag(111)表面に堆積したAu超薄膜とハロゲン化物溶液との界面におけるハロゲン化銀モノレイヤーの形成
- ハロゲン化された銀表面に吸着したJ凝集体のSTM観察
- ナノ構造体による光合成型エネルギー変換 (特集 新産業創出と独創的研究)
- 2000年電子供与体・電子受容体の相互作用に関するゴードン会議(GRC EDA)報告
- アンテナ系光合成モデル
- 光合成をモデルとした有機分子による光電池
- 理論化学への期待
- 有機ナノテクデバイス開発の魅力--脱シリコンは起こるか?
- カーボンナノチューブの製法の進展と成長機構
- 高分子とソリトン : 共役ポリマーにおけるソリトンとポーラロン
- ナノワールドの電子論(最終回)ナノのレベルで電子はどのように利用できるか?
- ナノワールドの電子論(3)ナノのレベルで電子はどのように制御されるか?