スポンサーリンク
京都大学大学院工学研究科修士課程 | 論文
- 22181 変形性能と施工性を考慮した新しい木造家屋の耐震補強工法の提案 : その3 壁柱方式を用いた1層1スパン試験体の振動台実験(耐震補強壁(1),構造III)
- 22180 変形性能と施工性を考慮した新しい木造家屋の耐震補強工法の提案 : その2 耐震パネル方式を用いた1層1スパン試験体の振動台実験(耐震補強壁(1),構造III)
- 7342 港町両津における歴史的建造物の残存状況および外観特性 : 湊と葵の町屋を中心とした町並みを対象として(歴史的景観の保全,都市計画)
- 9396 シティー・タワー・プロジェクトにおけるオーダーの意味 : ルイス・カーンの50年代における思索について(作家論・作品論(3),建築歴史・意匠)
- 23369 PCaPC梁に混合より線を用いた場合の力学的性状に関する研究(履歴特性(1),構造IV)
- 23370 アンボンドより線および混合より線を用いたPCaPC門型架構の力学的性状 : その1:研究目的と実験概要(履歴特性(1),構造IV)
- 23371 アンボンドより線および混合より線を用いたPCaPC門型架構の力学的性状 : その2:実験結果と考察(履歴特性(1),構造IV)
- 4016 SDEフィルターを用いた音場解析手法(環境工学)
- 三次元変位観測手法による斜面崩壊計測
- 5664 住まい探しの過程における住まいに求める要件の変遷とその要因 : 京都市における二人の大学院生による住まい探しの事例を通じて(住情報,建築計画II)
- 4007 実測データに基づく周波数特性と聴感との対応に関する研究(環境工学)
- 4071 伝送特性に注目した音場の評価に関する基礎的研究
- 7144 京都市中心市街地・商店街の歩行空間における滞留の研究(商店街の再生,都市計画)
- 9242 登録文化財畑田家住宅の耐震補強工事について(保存・構造解析・補強,建築歴史・意匠)
- 介護単位の小規模化がケアおよび入居者の生活展開に与える影響に関する研究 : 既存型特別養護老人ホームにおける事例研究を通して(推薦理由,2003年日本建築学会優秀修士論文賞)
- 5412 水景/非水景の写真画像中の構成要素の面積割合とα波帯域パワーの平均値の関係 : 中国の住宅団地における水景施設での行動の研究 その7(景観評価,建築計画I)
- 5411 水景/非水景写真画像に対する脳の各測定部位の賦活状態について : 中国の住宅団地における水景施設での行動の研究 その6(景観評価,建築計画I)
- 5410 水景/非水景の写真画像とその呈示及びα波測定法について : 中国の住宅団地における水景施設での行動の研究その5(景観評価,建築計画I)
- 5746 インフィル改修の詳細実態 : 二段階供給方式による集合住宅の改修実態に関する研究その2(住宅のリフォーム,建築計画II)
- 5745 インフィル改修と居住者特性の概要 : 二段階供給方式による集合住宅の改修実態に関する研究 その1(住宅のリフォーム,建築計画II)
スポンサーリンク